めまい
めまい
めまいは平衡感覚を保てなくなる状態です。
大まかに、中枢性(脳)と末梢性(耳)に分けられます。
船に揺られている様な浮動性めまいから、景色が横に流れて回転している様に感じる回転性めまい、地面に引き込まれる様なめまい、一方向に傾いてしまうめまい等、様々に感じられます。程度としても立って歩ける程度のものから、目も開けられず、強い吐き気や冷や汗を伴うものまで、様々です。
頻度としては耳の奥の内耳が原因となるものが最も多く、一時的で繰り返し起こる回転性めまいや、聴力の低下を伴うもの、寝起きにともなって一時的に感じるものではまず内耳の異常を疑います。
脳から来る中枢性めまいはそれほど多くはありません。しかし、脳腫瘍や脳梗塞などを見逃すと重大な結果につながります。耳が原因だと思っていたら、後で脳や血管に問題がみつかることもあり、必要に応じてMRIで脳と脳血管に異常が無いかを調べます。特に、初めてのめまい、普段と違うめまい、長引くめまい、悪化するめまいには注意が必要です。
普段服用しているお薬が直接脳に影響したり、血液中の成分や血圧に影響することで間接的に脳や神経に影響してめまいを起こすこともあり、現在服用しているお薬を全てチェックさせて頂くこともとても重要です。
これらのめまいを鑑別する為、症状に応じて血液検査や心電図検査を行います。脈の乱れには一時的・発作的に起こるものもあり、24時間心電図(ホルター心電図)を行うことで診断にいたることもあります。